top of page

くるくるまわったり飛び跳ねちゃうのはなんでだろ?

  • 執筆者の写真: harusince2022
    harusince2022
  • 2022年11月29日
  • 読了時間: 1分

おうちでの、たびたび繰り返される不思議な行動ありませんか?




実は、ちゃんと訳があって、そういう行動になっているんです。

そういう視点があるのと、ないのでは日々の子どもたちへかかわり方も、全然違うものになるのではないでしょうか?



かくゆう、私(野村)も以前は、我が子の常同行動を止めさせたい!

ゆらゆら動く、くるくるまわる、とびはねる、という自己刺激行動をなんとかしたいなぁと思っていました。



支援沼に、現在どっぷりつかっておりますので、そういうことも、なぜなぜどうして?と、質問責めする私に、管理者は書籍を山ほど渡して勉強してね💛と応援してくれています。笑


本日の学びを投稿にしてみました。

誰かに伝えたいと思って、文章にすると、なかなか難しいです。



いつか、うちのOTさんにも、この辺の話をもっと深掘りして、投稿してもらいたいな💛


現在、はるでは利用者を募集中です。見学、お問合せはDMまたは、お電話で受け付け中です。お気軽にお問合せください。




Opmerkingen


 はる

(児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援)

〒899-5421

鹿児島県姶良市東餅田2307-13

TEL0995-73-6087

開所時間 10:00~17:00

  • Instagram

相談支援事業所 

はる

〒899-5421

鹿児島県姶良市東餅田2307-13

TEL 090-2157-4294

開所時間 9:45~17:15

©️2022 はる

bottom of page