top of page
検索


身につけたい基本動作のき
自立して生きるって、たくさんの力が必要で なんとなくでは身につかない子どもたちもいるのです。 だから、どうしたら出来るかな? この力を伸ばすには、今出来るこの力を生かして遊んでみよう! と、日々遊びの研究をしているはるのスタッフなのでした。 多角的に見る。...
2024年8月28日


ABA(応用行動分析)消去って?
#ABA #応用行動分析 お勉強投稿2日目! 応用行動分析の消去ってどういうこと?? 私も、息子が4歳の頃、ガチャガチャ沼から脱出するために、消去の手続を実施したことがあります。 いやぁ…大変でした。 でも、息子が利用していた療育の先生に指導してもらって、行えたのが本当にあ...
2023年8月22日


ちょっと気になる?子どもの発達「指さし」編
今回も1歳半ごろの子どもの発達 「指さし」編です。 「みてみて」編でも出てきたけれど、指さしはことばを話せない子どもにとって、大人との大切なコミュニケーション方法です。 手の届かないところにある物を取って欲しいと思ったり...
2022年10月22日
bottom of page
