top of page

必ず成功体験で終わりにしよう!

  • 執筆者の写真: harusince2022
    harusince2022
  • 2023年9月27日
  • 読了時間: 2分

こんにちは☀

小学校では運動会がありましたね!

お天気が良く、保護者の皆様はお弁当作りや我が子がどこにいるのか走り回ったのではないでしょうか?

私も小学校はじめての運動会に出る娘を探すのに必死でした。笑

我が子に限らず、一生懸命ゴールに向かって走る姿、

炎天下で練習したダンスや競技を披露するかっこいい姿に涙腺がゆるゆるです。。

本当に子ども達頑張りましたね!

頑張った時はたくさん褒めて下さいね♪


今回は、【必ず成功体験で終わりにしよう!】です。


こんなことありませんか?

例えば…

子どもが靴を履く際に、いつもはスムーズに履けるのに

今日はなんだかうまく履けずにいる。


「ママやってー」「できなーい」


お母さんお父さんが全て手伝うことは早く終わるし簡単なことです。


しかし、”お願いすれば早く終わる”状況を何度も作ってしまうと

自分でできる能力はあるのに、やらなくなってしまいます。

もちろんできない時に誰かに助けて欲しいとお願いすることができることも大事です♪

靴に限らずどんなシーンでも同じことが言えます。


全て手伝わなくてもいいということではなく、最後の部分さえ自分で出来て

成功した!という経験を積むことが大切なのです☺✨

すると、”自分でできる”とやる気に繋がっていきます。


どんなシーンでも成功した!

という場面を増やしていけると

色々なことに挑戦できる、できることを継続して行動できるきっかけになるのではないでしょうか?













 
 
 

Comentarios


 はる

(児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援)

〒899-5421

鹿児島県姶良市東餅田2307-13

TEL0995-73-6087

開所時間 10:00~17:00

  • Instagram

相談支援事業所 

はる

〒899-5421

鹿児島県姶良市東餅田2307-13

TEL 090-2157-4294

開所時間 9:45~17:15

©️2022 はる

bottom of page